
ニキビができてなかなか治らないと、イライラして精神的にもストレスになりますね。思春期の頃のニキビはある程度誰でもできるものですし、皮脂の分泌量がすごく増える時期なのである程度仕方のないものでもあります。そしてこれは肌を清潔にしておく、市販の薬をつける程度の治療法でそのうち治ってしまうことが多いです。勿論悪化してしまう方もいますが、大抵は自分で潰してしまったり傷付けて悪化するというパターンなのです。
若いと肌のターンオーバーも盛んなので、少しくらい痕になってもそのうちほとんどはがれてきれいになります。この思春期にできるものと違って、大人になってからできるニキビはそう簡単には治りません。潰して痕になるといつまでも残りますから、対処を誤らないように注意しなくてはいけないのですね。しかもこの場合市販薬は効かないどころか悪化する危険性すらあります。
なぜかというと、市販薬は乾燥させて菌の餌となる皮脂を吸い取るものなのですが、大人のニキビは肌の水分量が衰えて皮脂分泌が増えているため、皮脂を吸い取るとますます水分量が低下するからです。水分量が低下すると肌バリアが弱まってますます雑菌が繁殖しやすくなり、結果的に悪化するということになります。ですから、自宅で治療するなら何より大事なのは保湿なのです。肌にたっぷり水分を補い、肌バリアを強化することが雑菌を淘汰する第一歩です。
化粧水をつけた後は、馬油やホホバオイルなど、保湿力があってなおかつ殺菌力のある蓋をすることで肌を強くし、ニキビを治療していきましょう。
Leave a Reply